

簡単重曹風呂で美容
自宅で簡単 「重曹風呂」 こんにちは! 重曹風呂をご存知でしょうか? 重曹は掃除に使うイメージですが 実は美容にも活用できます! ◎特に、ニキビ、アトピー肌の方に おすすめです 作り方はお風呂に大さじ3の重曹を 入れて混ぜるだけ! とても簡単です ◎重曹は食用を使用ください ▶重曹は別名"炭酸水素ナトリウム" といい市販されている入浴剤にも入っています。ただ、市販の物は香料・着色料が含まれていますが、重曹は無色無臭です 重曹は水に溶かすと水の成分 マグネシウムとカルシウムと結合して やわらかい水、軟水化しお肌に刺激が 少ない水へと変化します 弱アルカリ性の重曹は 酸性になっている、 古い角質・皮脂の汚れ・毛穴の汚れ などに働きかけくすみのないお肌に してくれます 重曹風呂に入った後はシャワーで しっかり洗い流して下さい 週1~2日程度で重曹風呂を ぜひ試してみて下さい( ¨̮ ) #重曹風呂 #重曹美容 #炭酸風呂 #お風呂でできる美容 #美容情報


マスク荒れ
美容は習慣から 最近はマスク生活なので マスクの中のお肌を 休憩させてあげましょう 特にニキビや肌荒れになった方 肌の免疫がダウンしています! 肌にはファンデは塗らず我慢です 我慢が美へと繋がります #美容情報 #マスク荒れ対策


マスクの下のほうれい線
知らない内にほうれい線 コロナウイルスで マスクがかかせない毎日 実は顔のほうれい線が 出来やすい状態になっています マスクの下は 通常よりも口が動いていない状態 表情筋があまり動いていないので カラダでいうと運動不足の状態です そおなると・・・ たるみの原因になります! そこで簡単な 改善方法をご紹介☝️ 舌を右と左に20回ずつ 口の中で回します 10回目をこえると 少し辛いかもしれません(꒪ȏ꒪) 1度試してみて下さいね ♪ #たるみ防止 #ほうれい線 #リフトアップトレーニング


反り腰改善方法
反り腰になっていませんか? ぽっこりお腹・ふくらはぎパンパン これらは「反り腰」が原因かもしれません。 コロナウイルスで 在宅勤務が多くなり、運動不足が 気になる方が多い。 立ち仕事、長時間のデスクワークの方も 要注意です! 人間の本来の正しい姿勢は 骨盤がまっすぐに立ち、 背筋かゆるやかなS字カーブの状態 反対に骨盤が前に傾き、背骨が腰辺りから 極端にお腹側にカーブしている状態 これが反り腰です。 下半身が前に押し出され お尻が後ろに突き出した 出っ尻になるのが特徴。 骨盤が前傾すると、血流が悪くなり 足の冷えやむくみに繋がる 更に加齢や運動不足により、 腹筋の力が低下して起きます 腹筋が弱いと骨盤は正しい位置を 保てず前傾しがち。 そうすると上半身を倒れない様にする為、 無意識に腰を反り、反り腰になるのだ。 ◎改善方法 まず、衰えている筋肉鍛え 凝り固まっている筋肉を伸ばす事が 重要です おすすめするのが 画像のゴムバンド! Amazonでお安く買い求めれるので ぜひ購入してストレッチしてみて下さい☝️ 1番薄い色のゴムバンドは ストレッチに


最近寒いですね
最近寒い日が続いています・* : 足下を温めて、 体内はホッとなドリンクで 温活しましょーー🧦🧶☕️ : #温活 #腸からあたためる #relaxday


免疫力アップに繋がる方法
高濃度ビタミン点滴🍋 コロナの影響で アルコール消毒による手荒れ、 自粛により日光に浴びなかったりと 知らない内にカラダが変化しています =免疫の低下 そこでおすすめなのが、 「 高濃度ビタミン点滴 」 人間は酸素を吸って生きているので、 細胞が劣化し錆び、酸化する 酸化はカラダの老化・病気 つまり免疫の低下に繋がります。 ここでビタミンCが発揮される時! ビタミンCは水溶性なので多く摂取しても 2〜3時間しか維持できない 余分なビタミンCは尿として排出されます なので、直接静脈内にビタミンCを 投与すると、経口摂取の数十倍の量が 血管内に行き渡ります こうして、ビタミンC血中度を 上げる事によりビタミンCを必要とする 各器管内に直接行き渡らせる事ができ 免疫UPへと繋がります 皮膚が弱かったり、 今の時期は花粉症 疲労回復にオススメです! ぜひ近くのクリニックまで🏥 #美容情報 #高濃度ビタミンc点滴 #免疫力アップの方法