

日焼け止めの正しい使い分け
こんにちは! ToRerunです♪ 本日は雨ですが、じめーっとする暑さでしたね・・・ みなさん、雨だからって日焼け止め! 忘れてませんか? さて、本日は日焼け止めについてお話しします。 <日焼け止め> 日焼け止めに必ず書かれている、「PA」という文字。 PAはしわ、たるみなど光が原因の老化現象を引き起こす 紫外線A波を防止する効果を示す指標です。 プラスが多いほど防止効果が高いとされています。 ・SPFとは何? 「SPF」とは、紫外線B波を防止する効果を数値化したものです。 紫外線B波は肌に赤みや炎症を起こします。 SPFは肌に何も塗らない状態と比べて 日焼けが始まるのを遅らせる効果を数値化したもので、 数値が大きいほど紫外線B波を長い時間防止する効果が期待できます。 ・シーン別の適切なPAとSPFの数値を知ろう 数値が高ければ高いほど防止効果があるなら、 SPFもPAも最大限に高いものを選べば間違いない!と思いがち。 でも、数値が高いものは肌への刺激も強いと言われています・・・ 日常生活やアウトドアなど、 シーンに適した数値の日焼け止めを使いま


オシャレポロシャツ
🐕 : : こんにちは! ToRerunです( ¨̮ ) : 本日いらした お客様のポロシャツ : 襟には元々刺繍が あったそうですが、 : 胸元のわんちゃんは 自分で刺繍したそうです😳 : か・わ・い・す・ぎ・る! : いつもオシャレな方です♪ : オシャレも美容も 大事ですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ : : #オシャレコーデ #お客様コーデ #大阪脱毛 #都度払い制