手足がほてるのは「夏の冷え性」かも!? よくある症状&対策
こんにちは!心斎橋脱毛サロンToRerunです!
電車の中やオフィスでも冷房が入り始め、寒い思いをしている女性は
多いのではないでしょうか。 「女は夏、冷える」といわれるほど、冬より対策が必要な夏の冷え性。
暑いと体の内・外から冷やしがちで、気付かぬうちに冷え性が進んで
しまうことがあります。
最近、手足がほてって熱いから、気温が上がって冷え性がちょっと良くなった、
なんて思っていませんか?
それ、実は冷え性が一段階進んでしまっているかもしれません。
それ、実は「夏冷え」が原因かもしれません
気付かぬうちに進んでしまう夏の冷え性。こんな症状を感じてはいませんか?
のどが渇きやすく、足だけ冷たくて、手だけ温かい
下半身の冷えが進んでいます。20歳前後は手足だけが冷たかった冷え性が一歩進み、アラサーに増える冷え性です。
足の裏、手のひらがほてって熱い
何だか最近、足の裏が熱くて眠れないなんてことはありませんか?
30代後半から増え、更年期にも多い冷え性です。
顔汗がしたたるほどたれる
いわゆるホットフラッシュなのですが、冷え性が良くなったと勘違いしがち。
本当は冷えが上半身にまで進んだ“冷えのぼせ”の状態です。
冷えが蓄積されて体内のバランスが崩れてしまったことも原因のひとつです。
少し動いただけで汗をかく
疲れて冷えている状態。
代謝が悪く、水分の調整ができないために起こります。
そのほか、むくみ、頭痛、生理痛も冷えからくるものも。
「万病の元」といわれる冷えは、手足が冷たいだけでなく、
さまざまな症状が表れます。
夏冷え対策は?
その日の冷えはその日にとって持ち越さない
冷えは蓄積されるもの。夏も入浴を欠かさず、その日の冷えはその日にとるようにしましょう。ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、体の芯を温めるようにしましょう。
冷たいものを摂り過ぎない
蒸し暑く、冷たいものが欲しくなる時期ですが、
摂り過ぎないように心掛けましょう。
「内臓が疲れる」→「夏バテ」→「冷たいものばかり摂る」の無限ループに
はまり、スッキリしない夏を過ごす羽目になります。
冷房対策を忘れずに
夏に冷えると秋に鼻炎がひどくなると東洋医学では考えられています。
基本的にその季節の過ごし方が悪いと、次の季節に不調が出るという
考え方があります。
羽織物やレッグウォーマー、夏でもカイロを活用して、
上手に調節していきましょう。
尿より汗で老廃物を出す
夏は「腎」をお休みさせて、老廃物は汗で出すのが◎。
腎は冬の五臓なので、夏にフル回転させてしまうと冬に体調を崩します。
また、エイジングに関わりが深いため、ムダ使いは防ぎたいところです。
ただし、夏は消耗するので、屋外でストイックな運動をするのではなく、
涼しい時間にウォーキングをして小汗をかくくらいでOK。
無理しない範囲で十分です。運動が辛い人は、入浴で小汗をかきましょう。
いかがでしたか?
筆者はエステティシャン歴も長いのですが、
たくさんの女性を見てきて「美人は温かい」と痛感しています。
冷え対策は健康だけでなく、美容にとっても欠かせないもの。
ぜひ温か美人を目指してくださいね。