ハーブティーを生活に取り入れよう
こんにちは!心斎橋脱毛サロンToRerunです!
ハーブ(植物)の持つ多様性はなかなか知られていませんし、
ハーブってなんだかハードルが高い…と感じている人も多いかもしれません。
しかし、ハーブには女性に嬉しいたくさんの効果効能が
期待できるといわれています。
今回はハーバルセラピストの筆者が知られざるハーブの世界の
ほんの入り口をご紹介いたします。
■人間と植物の違いをご存知ですか?
人間には足があり、自ら行動することによって、
食事をしたり危険から回避したりすることができますよね。
しかし植物には足がありません。食事をするのにも動くことができないため、
地面からや太陽の光からパワーをもらって、
自分の身体の中でさまざまな化学物質を作るのです。
それを「フィトケミカル」と呼びます。
たとえばキレイでいい香りのするお花。
お花の香りに誘われて、鳥や蜂がそばによってきますよね。
そしてその鳥や蜂が他の花に止まることによって、
花粉が運ばれ子孫を残すことができるのです。
こうして植物は、自ら動くことはできないものの一生懸命生きているのです。
この植物の恵みを私たちがいただいています。
■ごきげんになれる『ローズ』のハーブティー
花の女王と呼ばれるローズは、甘くて上品で優雅な香りに癒されます。
ちょっとリッチな気分を味わいたい時にもおすすめです。
ローズのハーブティーには、心を落ち着かせる鎮静作用があるといわれています。
女性ホルモンのバランスが気になる生理前のPMS対策としても取り入れています。PMSの症状が出ている時には、無理をして仕事に励むよりもリラックスできる時間を作って、心を落ち着けることが大切。
ビタミンやポリフェノールも豊富に入っているので、
まさに生理前の時期にピッタリです。
ハーブティーとして楽しんだら、お茶がらはそのままとっておき、
最後にまとめてお風呂に入れればローズティー風呂の完成です。
ローズにはお肌を引き締めてくれる収れん作用も期待できるといわれていますから、ぜひ二次利用してみてくださいね。
※妊娠中の方は服用を避けて下さい。
香りのある生活を始めてみると、心のコントロールが上手くいくようになるかもしれません。余裕のある女性を目指して、ローズのハーブティーをぜひ活用してみて。