top of page

ブロッコリースプラウトとは?

  • 執筆者の写真: theritzyotsubashi
    theritzyotsubashi
  • 2017年3月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!心斎橋脱毛サロンToRerunです!

三寒四温という言葉がぴったりな季節になりましたね。

春は桜が咲いたり、環境が変わったり、新しい出会いがあったりと

心が弾む季節でもあります。

でもその一方で、今まで分厚い洋服で隠されていたお肉が気になったり、

花粉に苦しんだりとナーバスになる人も多いはず。

そんな季節的な悩みをサポートしてくれる心強い味方の野菜が、

高い解毒作用や抗酸化作用があることで知られる

「ブロッコリースプラウト」です。

今回はそんなブロッコリースプラウトの嬉しい効果を2つご紹介します。

■ダイエット効果

脂肪細胞には、白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の2種類があり、

白色脂肪細胞はエネルギーをためこむ細胞、反対に褐色脂肪細胞はエネルギーを燃焼させる細胞という性質をもちます。

ブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」には、

脂肪細胞のミトコンドリアに存在してエネルギーを熱に変えて放散させる分子である「UCP-1」を増やし脂肪細胞を褐色化させる働きがあることがわかっています。このためダイエット効果が期待されています。

■悪酔防止に!

人との出会いと別れが多くなる春。歓送迎会などでお酒を飲む機会も

いつもより増えますよね。

ブロッコリースプラウトに含まれるスルフォラファンには悪酔いの原因物質といわれるアセトアルデヒドの代謝を促進する働きがあることが明らかになっています。酒量が増える時期は、意識してとってみてはいかがでしょうか。

手軽にとれるブロッコリースプラウト。

食事に活用して春の憂鬱を吹き飛ばしましょう。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page