大人ニキビができる場所でわかること
こんにちは!心斎橋脱毛サロンToRerunです^^
今日はニキビでがきてしまった場所によって
わかる本当のトラブルと対処法を紹介します^^
◎おでこ
【本当のトラブル】消化器系、水分不足、汗
おでこにできるニキビは消化器系の不調や水分不足と関連していることが多いようです。またよくエクササイズをする人は汗によって、
このエリアにニキビが出やすいとも考えられます。
運動する前と後に、よくクレンジングをして肌を清潔に保つよう心がけてください。 また消化をスムーズにすすめるためにも、ヨーグルトなど
プロバイオティック食品を普段から食べるといいでしょう。
◎鼻
【本当のトラブル】消化不良、胃もたれ、血行不良
鼻にポツンとできてしまったニキビって目立つし、ほんとうに恥ずかしいー!
できれば家から一歩も出ないで籠っていたくなるくらいです。
でもこんなとき、体は消化不良気味で悲鳴をあげているのかもしれません。
消化不良・胃もたれ・血行不良などがその大きな原因。
ニンニク・玉ねぎ・唐辛子といった刺激の強い食材は避け、
肉類もなるべく減らすようにしましょう。
また鼻のニキビは心臓と関係していることもあります。 血圧やビタミンBレベルに気をつけ、ニキビや体の不調が続く場合は、
医師に相談するとよいでしょう。
◎頬
【本当のトラブル】呼吸器系、アレルギー、口、歯肉、大気汚染物質
頬にできるニキビは、タバコやアレルギーによる呼吸器系のトラブルが
原因である場合があります。
タバコを控えるのはもちろんのこと、肉類・乳製品・アルコールなど
酸性食品を控えて様子を見ましょう。
なお頬の下側にニキビができたときは、口内環境や歯肉に問題がある可能性があるので、歯医者に診察してもらうことをおすすめします。
また頬の上側にニキビができたときは、よく使用するケータイや枕ケースが
汚れているのかもしれないので、清潔に保つよう心がけて。
都市部に住んでいる人は、大気汚染物質に反応していることがあるので、
保護機能のあるファンデーションや化粧下地をつけてみるとよいでしょう。
◎アゴ
【本当のトラブル】ストレス、ホルモンバランスの乱れ
このエリアにできるニキビはストレス、ホルモンバランスの変化や乱れと関係
していることが考えられます。
ストレスは肌にとっても大敵、食生活や睡眠に十分気をつけ、
リラックスする時間を確保するようにしましょう。
そして顎や口まわりの皮膚をつねに清潔に保つことも忘れてはいけません。
刺激性の低いクリームタイプのクレンザーなどでやさしく洗い上げて。
いかがですか?
ひと口にニキビといってもできる箇所によって、考えられる原因はさまざま。
だからこそ本当のトラブル原因を把握して、確実にニキビを
ストップできるようにしたいですね。