秋太り対策にキノコが良い理由3つ
- theritzyotsubashi
- 2016年9月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!心斎橋脱毛サロンToRerunです^^
秋の味覚の1つであるキノコ。
シイタケ・シメジ・マッシュルーム・エリンギ・エノキ・マイタケ・マツタケなど、
さまざまなキノコが出回る季節になりました。
キノコに含まれる「キノコキトサン」は、小腸を通る時に、
腸内に残留している食物の脂肪を吸着し、
体外へ排出する働きがあると考えられています。
その他、キノコ類には身体の中の不要な物質を除去し腸内環境を整える
働きもあったりしてダイエットの優秀サポーターでもあるんです!
今回はキノコがダイエットにいい理由を3つご紹介します。
秋は美味しく食べてダイエットしましょう^^
<キノコがダイエットにいい理由1>腸内環境を整える
キチン・キトサン」は、小腸を通る際に、腸内に残留している脂肪を吸着し、
体外へ排出する働きがあるようです(わかさの秘密キチン・キトサン)。
またキノコ類に多く含まれるビタミンDには、
大きくなった脂肪細胞を監視する役割があり、正常な脂肪細胞にする働きがあります。
以上のことから肥満を抑止する作用があると考えられています。
<キノコがダイエットにいい理由3>代謝を活発にするビタミンB群が豊富
シメジには糖質や脂質の代謝に欠かすことのできないビタミンB1やビタミンB2、
毛細血管を広げ血行をよくする働きのあるナイアシンが含まれています。
シイタケにはタンパク質の代謝をサポートするビタミンB6、
マッシュルームにはビタミンB2、エノキタケにはビタミンB1がそれぞれ含まれています。
私たちが食べたものを脂肪として溜めないないためには、
3大栄養素である「炭水化物・脂質・タンパク質」「ビタミンB1・B2・B6」を
とる必要があり、キノコ類には代謝を活発にするビタミンB群が
含まれているためダイエットの手助けにも◎!
キノコを食べて痩せましょ^^
Comments