角栓ケア
心斎橋脱毛サロンtorerunです(^^)
鼻の角栓をクレンジングや洗顔でケアしてもすぐに出てきてしまって
至近距離が苦手…という方も多いのではないでしょうか。
今回は、気になる角栓を自宅でケアする方法を紹介します。
角栓には白い角栓と黒い角栓の二種類ありますが、
どちらも原因は同じで、皮脂が酸化したものになります。
鼻の毛穴に詰まる角栓は、
余分な皮脂
古い角質
汚れ
この3つが混ざっているので
この原因へ対策することで改善できます。
角栓を取り除くためには
毛穴パックやピーリング石鹸などをイメージする方が多いと思いますが、
それらは無理やり角栓を引き抜いてしまい肌の負担になってしまうこともあります。
まず、毛穴に詰まった角栓を取り除くには
毛穴を開くことが大切です。
毛穴を開く方法として、
1番簡単なのは「蒸しタオル」です。
濡らして、500〜600Wの電子レンジで
1分程度温めるだけ。
タオルを広げて、
体温より少し暖かい温度まで冷まし、
タオルを3分程度鼻に乗せます。
ゆっくりお風呂に浸かる方は、
鼻にラップを乗せた状態で半身浴すると
蒸しタオルと同じ効果が得られます。
ここからが肝心の角栓ケアですが、
角栓は、オリーブオイルで取ることができます。
オリーブオイルはオレイン酸を多く含み
角栓と成分も近いので馴染みやすく、
自然にとかして落とす効果があります。
また、保湿効果も高いので
乾燥肌の方にも向いています。
手のひらで温めたオリーブオイルを鼻に乗せ
下から上にクルクルとマッサージし、
コットンなどでふき取るだけです。
ポイントは、
1、毛穴は下向きになっているので、下から上にマッサージを行うこと
2、摩擦で肌が刺激を受けてしまわないよう、力を入れ過ぎないこと
の2点です。
その後優しく洗顔し、
しっかりすすぎ落とすことも大切です。
オリーブオイルは酸化しやすいので
この方法で角栓を除去する場合、
開封後2ヶ月以内のオリーブオイルを
使用しましょう。
また、保湿をしっかり行うことで
角栓を予防することもできるので
至近距離でも美しい美肌を目指しましょう。